『元彼と復縁したいけど、勇気が出なくて連絡できない』
『元彼からブロックされていて何もできない』
復縁は元彼とあなた二人だけの問題。ただ、関係がこじれてしまっているなら、周りの人たちに協力してもらった方がうまくいくこともあります。
ここでは、あなたの友達や元彼の友達に協力してもらう方法や、逆効果になってしまうNGポイントについて詳しく説明していきます。
あなたが一人で頑張るよりも復縁の成功確率がアップすることもあるので、自分のケースに当てはまるかどうか参考にしてみてください。
復縁専門占い師♡白兎(ハクト)先生が
LINEで簡単無料鑑定
友達に協力してもらった方が復縁しやすいケース
復縁は「別れ」というマイナスからのスタート。どうしてもネガティブな感情がついて回ります。
ネガティブな感情がお互いの中から消えたときに、初めて復縁のスタートラインに立つことができるのです。
ただ、お互いにさまざまな感情が複雑に絡まってしまっているため、本当はシンプルに解決できることを自分たちで難しくしてしまっていることがほとんど。
- あなたが直接連絡すると感情的になってうまくいかない
- 元彼があなたに対してネガティブ感情を持っていて連絡拒否されている
- あなたに対する悪いイメージが元彼の中から消えない
このような場合は、自分ひとりでどうにかしようと思わずに、友達に協力してもらった方が状況がスムーズに動いていきます。膠着状態から一気に流れが変わることもあるんです。
友達に協力してもらって復縁を成功させる方法
友達に復縁の協力をしてもらうとは言っても、全部友達に丸投げをすればいいわけではありません。
具体的に、どんなときに何をしてもらえばいいのか詳しく説明していきます。
あなたの友達に協力してもらう場合
まずは、あなたの友達に協力してもらった方がいいケースです。
あなたが本当に信頼できる友達、元彼との関係を理解してくれている友達にお願いするのがいいでしょう。
- 元彼の近況を調べてもらう
- 元彼にあなたの近況を伝えてもらう
元彼から連絡をすべて拒否されていて状況がまったく分からないなら、あなたの友達に頼んで元彼の近況を調べてもらってください。
あなたからの連絡には応じたくないと頑なに拒否している彼でも、あなたの友達という第三者に対しては「無視」「スルー」などの失礼な対応はできないと感じます。
なので、あなたの変わりに友達から連絡を入れてもらって元彼の近況を聞いたり、あなたの近況をさりげなく伝えてもらうというのが効果的。
注意点は、
- あなたから元彼に連絡するのをしばらくやめること
- あなたから頼まれて連絡していると元彼に気づかれないようにすること
元彼の立場で考えると、あなたの友達は「あなた側」の人間です。あなた側の人間が連絡をしてくれば「何か裏があるんじゃないか?」と勘繰ってもおかしくありません。
それを理解したうえで、友達に協力してもらいましょう。
そのためにも、友達にはあくまで中立的な立場で元彼に連絡してもらうようにしてください。
「わたしまでなんとなく疎遠になっちゃってたけど、元気にしてる?」
「そういえば、その後○○君どうしてんのかなーって気になって連絡してみた!」
このように、元彼の知り合いの一人として軽いアプローチをかけてもらうのがおすすめ。
反対に、あなたに連絡するように催促したり、あなたへの気持ちを探ったりしてもらうことはやめましょう!
友達があなたの元彼とうまく連絡を取り合えるようになったら、会話の中でさり気なくあなたの話が出てくるのを待ってもらいます。
元彼も、あなたの友達と話している中であなたのことがまったく気にならないわけはありません。「○○(あなた)と最近会ってるの?」「○○(あなた)はどうしてる?」のように、社交辞令でも話題に出してくるはずです。そこで、あなたの状況をサラっと伝えてもらうのです。
元彼は、あなたの友達に対して自分の深い本音までは話しません。
なので、あなたの友達に協力してもらうのは、「元彼の近況を聞く」「あなたの近況をサラっと伝える」というところまで。
復縁戦略を立てるために元彼の近況を知っておくことは大事ですし、元彼に今のあなたの存在を少し意識させることも大事です。この部分を、あなたの友達に協力してもらいましょう。
元彼の友達に協力してもらう場合
元彼の友達の中にあなたが連絡できる人がいれば、その人に協力してもらうことも考えてみてください。
- 元彼の本心を聞き出してもらう
- 元彼にあなたの変化を伝えてもらう
だれでも自分の友達の話なら素直な気持ちで聞くことができます。たとえ別れた元カノの話題であっても、自分の友達から聞く話は素直に受け止めることができるのです。
一番知っておきたいのが元彼の本音。あなたと別れようと思った本当の理由や、あなたに対して今本当はどう思っているかなどを聞き出してもらってください。
また、あなたが元彼と別れたあと「変わった」「魅力的になった」ということをさり気なく彼の耳に入れてもらうのは効果抜群です。
「この前、街で偶然お前の元カノに会ったけど、むちゃくちゃきれいになってたぞ!」
「なんかすごく楽しそうで明るくて、別人みたいだった」
こんなことを友達から聞いたら、元彼はあなたのことが気になって仕方がなくなるはず。別れて会わない間にあなたがどうなったのか、「今」のあなたに興味津々になります。
これは、「信頼できる人から聞いた話は信用しやすい」という心理的な効果があるため。あなたが直接元彼に「私、変わったんだよ」と伝えても信用してもらえませんが、友達から聞けば「え?そうなの?」と一瞬で信用して関心を持ってしまうんです。
元彼の友達を味方につければ、あなたの復縁もスムーズに進めやすくなるのは間違いありません。
ただ、無理矢理お願いすると、元彼の友達まであなたに対して悪い印象を持ってしまいかねないので注意も必要。協力してもらうときは丁寧&慎重にお願いするようにしましょう。
友達に協力してもらうタイミングはいつ?
友達に協力してもらうかどうかにかかわらず、別れたあとしばらくは元彼に連絡をしない「冷却期間」を十分に設けてください。
この期間は、友達経由でも元彼に連絡しないこと。
最低でも数か月以上は冷却期間を設けて、その間あなたは別れた原因を改善したり自分磨きをして魅力をアップするなど「自分のこと」に全力を注ぐようにしましょう。
冷却期間を経て「わたしは変わった」と自信を持って言えるようになったときに初めて、友達に協力をお願いしてみてください。
それまでは、どれだけ元彼のことが気になったとしても自分のことだけに集中すること。最優先で取り組むべきなのは、あなた自身が変わることです。
これだけはNG!友達に復縁協力してもらうときにやってはいけないこと
友達に協力してもらうときに、元彼に対してあなたと復縁するように説得してもらうことだけは絶対にやらないでください。
説得してもらうのは絶対NG。逆効果になってしまいます。
たとえ信頼できる友達からの話だとしても、あなたが第三者を使って元彼の気持ちを変えようとしていることが分かれば、元彼の気持ちは逆にあなたから離れていきます。
別れたとき以上に悪い印象と不信感を持たれてしまって、関係が完全に終わってしまうことになりかねません。
友達に復縁を協力してもらうときの注意点
友達に復縁の協力をお願いするときには慎重にする必要があります。特に注意したいポイントを説明していきます。
友達が本当に信頼できるか慎重に考える
元彼とあなたの関係を左右する繊細なことをお願いするので、協力してもらう友達は慎重に選んでください。
- あなたが本当に信頼できる人
- 元彼にだけでなく、他の友達にも、あなたが協力をお願いしていることを内緒にできる人
- よけいなことをしない人
そして、もし該当する人がいるのであれば、元彼もある程度心を開いている人にお願いするといいですね。
共通の友人で信頼できる人がいるならベストです。
うまく行かなくても友達のせいにしない
あなたが友達に協力をお願いした結果、たとえ元彼の気持ちが全然動かなかったとしても、それは友達のせいではありません。
人の気持ちは最終的には本人しかわからないのです。あなたも友達も、元彼の気持ちを都合よくコントロールすることはできないことは心に刻んでおきましょう。
仮にうまく行かなかったとしても、友達には協力してくれたことを感謝して、元彼の気持ちも尊重するような行動をしてください。
こうした「他人への思いやり」「尊重する気持ち」があなた自身の成長にもつながりますし、復縁でも次のステップへの足掛かりになるのです。
すべてを友達まかせにしない
友達に協力を頼んだからと言って、復縁までのお膳立てをすべて友達まかせにしてはいけません。
友達はあくまで橋渡し役。大事なことはあなた自身が行動して、あなた自身が決断して、あなた自身が元彼に伝えるべきなのです。
たとえば、友達に元彼の近況を探ってもらったとしても、その情報を聞いてどう行動していくかはあなた次第。
友達の協力に感謝しながら、あなた自身が復縁のためにできることはすべてやるようにしてみてください。
「復縁がうまく進展しない...」と悩んでいませんか?
元彼と復縁できる可能性や、あなたに合った復縁方法を知りたいなら
復縁専門占い師♡白兎(ハクト)先生の
無料鑑定を受けてみてください。
2023年5月の復縁可能性は?
★LINE友だち追加ページが開きます★
コメント